最近では、平屋のメリットが見直され、今の住まいにふさわしい形で取り入れられ、人気の高まる平屋住宅。
100坪を超えるゆったりとした敷地に、L字型に配置したインナーガレージのある平屋は、裏にお庭をつくってプライベートガーデンを楽しめるように。
ついつい「趣味の家」と思われがちなインナーガレージですが、平屋のインナーガレージは利便性も高く、家事もしやすく、家族も喜ぶ多目的スペースも確保できます。
自然素材と上質な空間にこだわった住まいが完成しました。
価格:3,000万円〜3,499万円
タイプ:シンプルモダン 和モダン ナチュラル
構造:木造軸組
間取り:4LDK
施工会社:石川県 小松市 | 自然素材 オーダーメイド注文住宅 | 檜の家 有限会社 サワダ
施工期間:7ケ月
敷地面積:137.6坪
延床面積:48.4坪
左官、タイルのエキスパートとしてのノウハウを活かした住まいを手掛ける『サワダ』。
地震時の耐力を高めるために均一な強度・品質が得られる高耐震基礎や、住宅の重み、地震・台風などから住宅全体を支えるベタ基礎を採用しています。
また、ヒノキを使った家は昔から高価なものとされ、どっしりと構えた頑丈で暖かい家に仕上がります。
イタウバのウッドフェンスが美しい、平屋住宅。
最近ではナチュラル志向の高まりから、天然木のもつ自然な模様や色合いが好まれるようになっています。
天然木ならではの雰囲気があり、独特の温もりを感じられます。
勾配天井とは、屋根の形状を生かして勾配をつけた天井のことを指します。
本来屋根裏になるスペースを抜いているので、天井が高くなり開放感は抜群。
間接照明の穏やかな明るさが、落ち着いた夜のひとときを演出します。
バランスのよい高さのカウンターが、キッチンの手元を隠しつつ、ダイニングスペースとゆるやかにつながります。
また、リビング側は扉のある収納になっています。普段ごちゃついてしまう小物たちも、スッキリと収納できて便利です。
和室の天井には、無垢のヒノキ羽目板を施工。
3枚戸を閉めれば来客時の個室として活躍してくれます。
木のあたたかみに包まれたほっと落ち着く空間になりました。
お気に入りのタイルがアクセントの造作洗面化粧台。
飾り棚を設置すると、壁面から数センチ~数十センチ出っ張てしまいますが、ニッチは壁をくぼませて作るために出っ張りがほとんどありません。
場所を取らずにちょっとしたスペースづくりができて、いろんな場所で重宝されます。
この会社の他の物件を見る